2011年04月11日

【田町の家】WEB版♪

昨日まで 田町で行われた 完成見学会
見逃した方のために ちょっとだけご紹介を

まずは 玄関を入ると 目に止まるのは
和の伝統 縦格子のかざりです

黄色い花が あざやかに風雅に来客をもてなします
ちなみに このお花 お施主様のお母さんが 生けてくれました
【田町の家】WEB版♪
この横に 大きなシューズクロークも併設されています
これなら お子さんのサッカーの道具もしまえて便利
うちも絶対欲しいと来場者に大好評でした(写真は無いけど)

リビングはこんな感じ
床は無垢のチークを オスモでオイル塗装してあります
壁はもちろん塗り壁に ちなみに 電気式の床暖房が入ってます
【田町の家】WEB版♪
左側には 3畳の小上が ここで子供達がお勉強したり・・・いろんなことが
楽しくて 実用的で とってもオシャレな空間の出来上がり

リビングに入る 引き戸は耳付の杉板を使ったオリジナル
TVカウンターも杉板で造り付け バックボードに照明が映えていい感じ
【田町の家】WEB版♪
カウンターに見える 引き出しは お施主さんのお父さんの作です!
桐で作ってくれたんですよ お父さん匠の技 生きてます

リビングで好評だったのは この 広~い吹き抜け
一番上の天井で クルクル廻ってます
【田町の家】WEB版♪
開放感があって やっぱ いいね!
そんな声が みなさんから・・・ プランに入れちゃいますか 吹き抜け!

キッチンから リビングを見ると おや 和室も見えます
【田町の家】WEB版♪
シックなテイストに さりげなく【和】を印象付けます

ついでに キッチンも 大きな収納に広々キッチン 
【田町の家】WEB版♪
これなら 7人家族の食事の支度も十分です
これから 奥さんの腕のふるいどころ ガンバレ奥さん

2階には ご主人の秘密の部屋が!
公開していいのでしょうか・・・・スミマセン 出しちゃいました
【田町の家】WEB版♪
エアコン完備・・・です 2畳のスペースです エアコン独り占めです
床材は 無垢の栗 ナグリ加工というのでしょうか 
いちばんいい床 使ってます ご主人の秘密の部屋です

その横には 2階のトイレと洗面スペースが
焼き物のボウルを無垢板のカウンターに 埋め込みました
【田町の家】WEB版♪
鏡を挟んで上下に窓が付いてます

と ご紹介は ココまで

まだ 寝室に子供部屋 お父さんお母さんの部屋に
3帖のウォークインクローゼット
4帖のウォークインクローゼット
廊下一面 2間分の収納・・・etc

間取りに デザインに・・・・紹介しきれません

次回の見学会は どんな家? お楽しみです

見学会はやっぱり自分の目で見て体感できるいい機会
ぜひ みなさんも 見学会へ家を見に 会社を見に行きましょう






2019.06.30
#私たちの家づくり OPEN HOUSE
 ⇒今すぐチェック
大手ハウスメーカーや1,000万円から建てられると謳った会社など、色々と見て回った私たちだからこそ言えます。
「ここまで気に入った家を、一緒に考えて建ててくれる会社は、アトリエサクラさん以外にいない」と思います。
続きを読む...
同じカテゴリー(YU-SUKE)の記事画像
お引き渡し。。。♥
見学会に現る。。。!
【リビングライコン】
ガリガリ君
『Merces』9.10月号!
“あまちゃん”
見学会だよ! おっ母さん !
“じぇじぇじぇ弁当”
池田にて地鎮祭。。。♪
地鎮祭。。。。
“たまごちゃん”
着々と出来上がり・・・
同じカテゴリー(YU-SUKE)の記事
 お引き渡し。。。♥ (2013-10-07 19:43)
 見学会に現る。。。! (2013-10-05 17:37)
 【リビングライコン】 (2013-10-02 19:57)
 ガリガリ君 (2013-10-01 15:05)
 『Merces』9.10月号! (2013-09-30 22:09)
 “あまちゃん” (2013-09-28 20:09)
 見学会だよ! おっ母さん ! (2013-09-27 21:27)
 “じぇじぇじぇ弁当” (2013-09-26 19:54)
 池田にて地鎮祭。。。♪ (2013-09-26 19:38)
 地鎮祭。。。。 (2013-08-12 16:54)
 “たまごちゃん” (2013-08-06 03:24)
 着々と出来上がり・・・ (2013-08-05 17:33)

Posted by アトリエサクラ at 12:29│Comments(0)YU-SUKE
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【田町の家】WEB版♪
    コメント(0)