2010年07月05日
どうなるか☆楽しみ~
建築中の現場を ぐるっとひと回り とは言っても
営業ついでに 近くに行った現場だけ 写真撮影
どこの現場も 暑い中 職人さんは 汗をフキフキ 作業中
クーラーが効いている 現場があったらいいな(絶対ない・・・新築では・・)
まずは 与一の【T】様邸
並べて置かれているのは
桧のきれいな無節の板です
いったい何に使うのだろう

ココに使われました
破風板っていうところです
桧の化粧破風板でした
次は 丸子の【K】様邸

なにやら 箱みたいなものを
大工さんが造ってます
いったいこれはどこに使われ
るのでしょうか・・・
完成までお楽しみ!

佇む 大工さん ・・・ガンバレ
頭上には大きな梁が・・・
どんな天井になるんだろう
完成が楽しみ!
次は 下川原の【U】様邸

【U】様邸は大工工事の真最中
どこに 何ができるのか
だんだんわかってきます
三つ並んだ四角には
ガラスブロックが入るのかな?

ここにも四角を発見!
ガラスブロックかな ニッチかな
なにができるか お楽しみ

コーヒーテーブルみたいな
小さなカウンター
何を置こうかな・・・

キッチンカウンターです
壁にもきっと
なにかするんだろうな

これはいったい・・・
リビングに現れた
舞台みたいなスペースは
階段が2段 周りは低い壁・・・?
わかった!
ごろんと寝転んで 読書するスペース・・・に違いない
最後は安倍口【K】様邸

【K】様邸は 完成間近 仕上げも半分終わってます
クロスがとってもアートな存在感を放ってます

大胆なピンク
シックなコーディネート
豊かな 表情は 住まう人 そのもの

リビングの仕上げは これから
塗り壁が またひとつ
新たな 表情を あたえます
すべてを 見せる その日が 待ち遠しい
営業ついでに 近くに行った現場だけ 写真撮影
どこの現場も 暑い中 職人さんは 汗をフキフキ 作業中
クーラーが効いている 現場があったらいいな(絶対ない・・・新築では・・)
まずは 与一の【T】様邸
並べて置かれているのは
桧のきれいな無節の板です
いったい何に使うのだろう
ココに使われました
破風板っていうところです
桧の化粧破風板でした
次は 丸子の【K】様邸
なにやら 箱みたいなものを
大工さんが造ってます
いったいこれはどこに使われ
るのでしょうか・・・
完成までお楽しみ!
佇む 大工さん ・・・ガンバレ
頭上には大きな梁が・・・
どんな天井になるんだろう
完成が楽しみ!
次は 下川原の【U】様邸
【U】様邸は大工工事の真最中
どこに 何ができるのか
だんだんわかってきます
三つ並んだ四角には
ガラスブロックが入るのかな?
ここにも四角を発見!
ガラスブロックかな ニッチかな
なにができるか お楽しみ
コーヒーテーブルみたいな
小さなカウンター
何を置こうかな・・・
キッチンカウンターです
壁にもきっと
なにかするんだろうな
これはいったい・・・
リビングに現れた
舞台みたいなスペースは
階段が2段 周りは低い壁・・・?
わかった!
ごろんと寝転んで 読書するスペース・・・に違いない
最後は安倍口【K】様邸
【K】様邸は 完成間近 仕上げも半分終わってます
クロスがとってもアートな存在感を放ってます
大胆なピンク
シックなコーディネート
豊かな 表情は 住まう人 そのもの
リビングの仕上げは これから
塗り壁が またひとつ
新たな 表情を あたえます
すべてを 見せる その日が 待ち遠しい
2019.06.30
#私たちの家づくり OPEN HOUSE ⇒今すぐチェック
大手ハウスメーカーや1,000万円から建てられると謳った会社など、色々と見て回った私たちだからこそ言えます。
「ここまで気に入った家を、一緒に考えて建ててくれる会社は、アトリエサクラさん以外にいない」と思います。
続きを読む...
#私たちの家づくり OPEN HOUSE ⇒今すぐチェック
大手ハウスメーカーや1,000万円から建てられると謳った会社など、色々と見て回った私たちだからこそ言えます。
「ここまで気に入った家を、一緒に考えて建ててくれる会社は、アトリエサクラさん以外にいない」と思います。
続きを読む...
お引き渡し。。。♥
見学会に現る。。。!
【リビングライコン】
ガリガリ君
『Merces』9.10月号!
“あまちゃん”
見学会だよ! おっ母さん !
“じぇじぇじぇ弁当”
池田にて地鎮祭。。。♪
地鎮祭。。。。
“たまごちゃん”
着々と出来上がり・・・
見学会に現る。。。!
【リビングライコン】
ガリガリ君
『Merces』9.10月号!
“あまちゃん”
見学会だよ! おっ母さん !
“じぇじぇじぇ弁当”
池田にて地鎮祭。。。♪
地鎮祭。。。。
“たまごちゃん”
着々と出来上がり・・・
Posted by アトリエサクラ at 22:13│Comments(0)
│YU-SUKE