2013年03月16日

“楽譜用万年筆”

私の 長年の愛用品 【My Favorite Things】です
ジョン・コルトレーン・・・ではありません(好きですけど コッチも)

“楽譜用万年筆”

楽譜用にペン先が作られた 万年筆です
万年筆としては 決して 高価・・・なものではありませんが

もっと 高価なものは 『四つ葉』さんに行けば ずらっと 並んでます

でも 私にとっては “タカラモノ”

楽譜用に・・・・って 私“楽譜”読めませんし 音楽習ったのは 
音楽の授業だけ・・・・ 当然 楽譜を書く用途などあるわけもなく

なぜ かというと お手紙を書くときに使います!
ペン先の使い方で 細くなったり 太くなったり 

とっても 味のある 文字になるんですよ これで字の汚さを うまーくごまかしてます

あとは 筆ペンも 使います・・・!
こちらは よく 居酒屋さんの 手描きのお品書きっぽいでしょ・・・と 自画自賛!

まあ どちらも 字の汚さを かくす為・・・だったんですが

あっ この万年筆の弱点が それは インクに減りが異常に早い
だから いつも 予備のインクを携行してます

それと 気を付けないと 細かい文字 書けませんから!
手帳にメモするとき 困っちゃうことが

でも 大好きで いつも使ってます

アナログ人間ですので お手紙書くのが 大好きだから。。。。
 





2019.06.30
#私たちの家づくり OPEN HOUSE
 ⇒今すぐチェック
大手ハウスメーカーや1,000万円から建てられると謳った会社など、色々と見て回った私たちだからこそ言えます。
「ここまで気に入った家を、一緒に考えて建ててくれる会社は、アトリエサクラさん以外にいない」と思います。
続きを読む...
同じカテゴリー(YU-SUKE)の記事画像
お引き渡し。。。♥
見学会に現る。。。!
【リビングライコン】
ガリガリ君
『Merces』9.10月号!
“あまちゃん”
見学会だよ! おっ母さん !
“じぇじぇじぇ弁当”
池田にて地鎮祭。。。♪
地鎮祭。。。。
“たまごちゃん”
着々と出来上がり・・・
同じカテゴリー(YU-SUKE)の記事
 お引き渡し。。。♥ (2013-10-07 19:43)
 見学会に現る。。。! (2013-10-05 17:37)
 【リビングライコン】 (2013-10-02 19:57)
 ガリガリ君 (2013-10-01 15:05)
 『Merces』9.10月号! (2013-09-30 22:09)
 “あまちゃん” (2013-09-28 20:09)
 見学会だよ! おっ母さん ! (2013-09-27 21:27)
 “じぇじぇじぇ弁当” (2013-09-26 19:54)
 池田にて地鎮祭。。。♪ (2013-09-26 19:38)
 地鎮祭。。。。 (2013-08-12 16:54)
 “たまごちゃん” (2013-08-06 03:24)
 着々と出来上がり・・・ (2013-08-05 17:33)

Posted by アトリエサクラ at 10:26│Comments(0)YU-SUKE
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“楽譜用万年筆”
    コメント(0)